2012年7月18日水曜日

賀茂人形 太鼓

賀茂人形は、江戸時代は元文年間に京都賀茂神社の雑掌・高橋忠重が神具の柳筥(やないばこ)を作った余材で人形を彫り、神職用装束の残り裂を木目込みの衣装に用いたのがその始まりと伝えられる。
太鼓をたたきたる様をあらわしたこの人形は、金襴、縮緬、共に時代裂を使用。材は柳を用いる。
高さ4.5cm。


0 件のコメント:

コメントを投稿